Business

「糸魚川第四北越会 次世代の会」に登壇し、AI 技術に関するトレンドや活用方法等についてご紹介しました。

11月7日(木)に糸魚川市のヒスイ王国館にて開催された「糸魚川第四北越会 次世代の会」に、株式会社メビウス(本社:新潟県新潟市、代表取締役社長:加藤 幸久、以下「メビウス」)よりビジネスイノベーション本部 矢野 裕史が登壇いたしました。

本会は次世代の新潟を担う若手経営者・後継者・経営幹部を対象に、企業経営に必要な知識やノウハウを提供するとともに、同世代のネットワーク作りの場の提供を目的に結成されたもので、様々なテーマによる講演や会議などを開催しています。

当日は糸魚川市の企業様中心に約 20 名の方にご参加いただき、株式会社第四北越 IT ソリューションズ様とともに講演をいたしました。メビウスからは「AI トレンド最前線~最新トレンドと AI/生成 AI の事例に迫る!~」と題して、AI の活用事例のご紹介、生成 AI 市場の現状と活用方法、導入に向けたステップなどについてお話しいたしました。

生成 AI 市場は登場してからの約 2 年間で目覚ましい成長を遂げており、画像や音声も処理できる技術が広がったことから、今後は企業への導入が急速に進む見込みです。特に産業用途においては、先行する企業が自社システムに組み込むことで、競争力をより一層高める取組みを進めています。

メビウスは Google Cloud 認定のパートナー企業として、Google Cloud が強みとする AI やデータ利活用に関するサービスを通して総合的な DX 化の推進をご支援させていただくことで、地域の皆さまが抱える課題解決に向けて尽力してまいります。